"南魚沼市"

旅行・ドライブ

豪雪から生まれた文化を体感し心豊かにする旅!新潟魚沼エリア(魚沼市・南魚沼市・十日町市・湯沢町・津南町)の魅力

新潟県魚沼エリアは豪雪地帯でありながら美食と文化の宝庫。この地域は年間を通じて雪に包まれ収穫される食材や保存食には独自の味わいが広がる。彫刻や美術でも知られ立体的で奥行きのある作品が魅力。美しい自然と共に土地特有の知恵と文化が共存してます。
未分類

古民家を改装したギャラリー外山康雄「野の花館」へ行ってきた(新潟県南魚沼市)

夫の気の向くまま、MINIの足の向くままドライブしていたら、雰囲気のある古民家を発見!外山康雄さんが描く野の花が飾られたギャラリーでした外山康雄「野の花館」お隣がお酒屋さんだったので、老舗の酒屋さんなのかな?と思いました。hanami映えス...
グルメ・お菓子

南魚沼本気丼!の季節がやってきました!ヤベーの始まったよ!口コミ評判2023-2024 (新潟県南魚沼市)

南魚沼の本気丼キャンペーンは美味しいコシヒカリを楽しむ絶好の機会。秋から冬にかけて40店舗以上の飲食店が本気の大盛り丼を提供しその美味しさを共有するイベントです。SNS上でも盛り上がる恒例の人気イベントです。秋マジと冬マジどちらも楽しんで。
旅行・ドライブ

八海山ロープウェイで霊峰秋の八海山を満喫!口コミ・評判・イベント情報ワンちゃん便も(新潟県南魚沼市)

新潟県六日町にある八海山ロープウェーは、標高1,147mの八海山4合目までを結ぶ観光ロープウェイで、標高差771mを最速約5分で移動することができ、日本一の米どころ魚沼平野や上信越の山々、晴れた日には日本海や佐渡島まで見渡すことができます。...
グルメ・お菓子

舞茸は冷凍保存で旨みアップ!雪国まいたけ(新潟県南魚沼市)冷凍活用術・口コミ評判

きのこは冷凍保存をすると生のままや加熱したときと比べてぐーんと旨みアップ!もちろん舞茸もです。今回は「雪国まいたけ」×「ジップロック」の冷凍おすすめレシピと舞茸口コミ評判、ジップロックMに雪国まいたけはどのくらい入る?をご紹介します!新潟県...
未分類

パワースポット「八海山尊神社」で猫のお札をいただいてきた!龍の声がすごかった!(新潟県南魚沼市)

いつもの、突然ドライブで今回は「八海山尊神社」へ。1回目は、道に迷って到達するまで大変でしたが、2回目はナビを里宮に指定してスムーズに到着。いつもカラッと晴れてます。2回目はゴールデンウィークということで、少しだけ混んでいました。八海山尊神...
未分類

上杉謙信公、上杉景勝公、直江兼続公ゆかりのお寺!越後浦佐「普光寺」・白山神社・千手院(新潟県南魚沼市)

いつもの行き当たりばったりドライブで行ってきた。龍を見たいという私の希望で越後浦佐「普光寺ふこうじ」に行くことになりました。途中、おトイレタイムで立ち寄ったセブンイレブンでご当地お土産を発見!ドリンクと一緒に買ってきた。新潟魚沼地方っていっ...
旅行・ドライブ

キャンプ初心者におすすめのキャンプ場と道具ガイド(新潟県南魚沼市・湯沢町)

キャンプは、自然の中で過ごすことができる楽しいアクティビティです。しかし、キャンプ初心者の方にとっては、準備や道具の選び方など、わからないことが多いのではないでしょうか。そこで、このブログでは、キャンプ初心者におすすめのキャンプ場と、キャン...
旅行・ドライブ

越後一の寺・日本一の庵寺「雲洞庵」に行ってきた(新潟県南魚沼市)

雲洞庵(うんとうあん)の案内板をよく見かけていたのですが、なかなかご縁がなくようやく参拝できました。越後一の寺・日本一の庵寺「雲洞庵」hanami「わらじ」がいっぱい!新潟に引っ越してきてから、あちこちの山門に「わらじ」が吊してあって、何だ...
旅行・ドライブ

新潟の稲作文化を体験しよう!自分の手で稲を植える、「田植え体験」「稲刈り体験」(十日町市・南魚沼市)

田園風景に囲まれる新潟県魚沼地方。米どころ新潟では田植え体験や稲刈り体験を楽しむことができます。2023年の田植え体験・稲刈り体験ができるところをまとめました。新潟柏崎市「高柳じょんのび村」運営の田んぼで馬耕の代かき、伝統的な農法を体験新潟...
旅行・ドライブ

ザ・ヴェランダ石打丸山ナイトゴンドラで夜景を楽しもう!(新潟県・南魚沼市)

新潟県といえば、美味しい米や日本酒が有名ですが、実はクラフトビールの発祥の地でもあります。そんな新潟県にある石打丸山スキー場には、2022年8月にオープンした新ビュースポット『ザ・ヴェランダ石打丸山』があります。『ザ・ヴェランダ石打丸山』の...
未分類

行列が出来るおにぎり屋さん「うおぬま倉友農園おにぎりや」の「塩むすび」が絶品!新潟県南魚沼市

どんだけ新潟県は米好きなのよ!って思ったのがおにぎり専門店があったこと。土日は行列が出来ます。行列苦手な我が家は、平日利用なのですが、土日は特別米のおにぎりが発売になるので、売っているときは特別米のおにぎりを食べてみてね。行列が出来るおにぎ...
グルメ・お菓子

超!穴場!雪国まいたけ物産館へ行ってきた(新潟県南魚沼市)今年の夏は舞茸カレー!

新潟県といったら「米」ですが、魚沼って聞いたら「魚沼コシヒカリ」だと思いますが、忘れてもらって困るのが「舞茸」「雪国まいたけ」ですよ!引っ越してきて何に驚いたって超・超高級「舞茸」が普通に売ってたこと!!hanamiページの後半に2023年...
グルメ・お菓子

家系!越後秘蔵麺「無尽蔵」六日町家でラーメン食べてきた!(新潟県南魚沼市)

いつもマックで食べ終わってから「あっ!また今日もラーメン食べるのを忘れたね」っていうこと数回。気になっていた「家系」越後秘蔵麺「無尽蔵」六日町家で、ようやくラーメンを食べました!家系ラーメンあるいは横浜家系ラーメンは、1974年創業の「吉村...
未分類

ブルーコーラと和からしマスタードが美味しい鈴木農場へ行ってきた(新潟県・南魚沼市)

鈴木農場の和からしマスタードは、農薬を使用せず栽培した「からし菜」で作られています。雲洞庵観光に来たら、ぜひ立ち寄ってみてね。もちろん、農場で収穫された野菜もオススメです!2023/09/17:日刊にいがたで「南魚沼の農場が手掛ける純国産マ...
グルメ・お菓子

自販機「ど冷えもん」の冷凍まぐろ・冷凍餃子を買ってきた(新潟県・南魚沼市)

自販機「ど冷えもん」。変わっているものが売ってて楽しいですよね。今回見つけたのは、南魚沼市の「アルビまぐろの冷凍まぐろ」と「ラーメンキッチン雪ヶ谷さんの自家製餃子」です。自販機「ど冷えもん」とは自販機って、メーカーごとに同じようなものが売っ...
グルメ・お菓子

行列ができるお店!ペリカンのどさん子ラーメン塩沢店に行ってきた(新潟県南魚沼市)

お昼時はいつも行列ができていて「どさん子」だし、引っ越す前もよく食べていたしと、眺めて終了していた「どさん子塩沢店」ドラクエウォーク×コークオンコラボのスポットになっていたのでお昼は「どさん子」に決定!どさん子ラーメン塩沢店札幌ラーメンとい...
未分類

「ラ ロカンダ ネラ フォレスタ(新潟県・南魚沼市)」で大きなぱりぱりピザを食べてきた!

「ラ ロカンダ ネラ フォレスタ」さんは、オシャレで静か二人でゆっくりと流れていく時間を楽しんでみてくださいね。ドライブにでかけて、お昼は自販機餃子のラーメン屋さんにと思ったら定休日。そのまま、車を走らせて、以前より気になっていた「ラ ロカ...
温泉

湯らりあ(新潟県・南魚沼市)に行ってきた

源泉かけ流しの公衆浴場「湯らりあ」に行ってきました。地元の人だけでなく、夏は登山客、冬はウィンタースポーツに来た人も利用しているようです。ちょっと熱めの温泉なので、熱いお風呂が苦手な人は大変かも。冷えやすい私ですが、上がった後も、いつまでも...
グルメ・お菓子

新潟ご当地コーラ・サイダー探訪!カニ風味から雪男まで個性爆発!

新潟県のご当地コーラ・サイダーを実際に飲んでレビュー!定番コカ・コーラ新潟デザインから、カニ風味の「カニ・コーラ」、南魚沼産のブルーコーラ「ノウカコーラ」、レルヒさん温泉イラストの「元祖スキーサイダー」、伝説の異獣「雪男サイダー」まで、個性豊かなラインナップをご紹介!
温泉

【2024】新潟女子旅!ミニクーパーで行くドライブ旅&ご当地グルメ

ゴールデンウィークは、愛車ミニクーパーで新潟へ女子旅に出かけませんか?越後湯沢を拠点に、南魚沼市、魚沼市を中心としたドライブ旅で、美しい景色、美味しいグルメ、そして楽しいイベントを満喫しましょう!イベント情報やおすすめスポットなど、新しい情...