PR

「道の駅さかえ」に行ってきた(長野県栄村)

グルメ・お菓子
記事内に広告が含まれています。

新潟県の道の駅に立ち寄ろうと思ったのに何故か長野県にいた(笑)
遠いと思っていた長野県が近かった件

今、私は長野県にいる(笑)
そして長野県の道の駅を3つ制覇したのに新潟県の道の駅はひとつも制覇していない(苦笑)

2021年8月27日のアメブロ記事を転載

スポンサーリンク

道の駅「さかえ」に行ってきた

福島に住んでいた時、長野県って、ものすごく遠い県だと思ってた。
飛行機で行ける大阪の方が近い感覚。それくらい、遠いと思っていたけど、新潟県だとお隣なんだね。びっくりしたよ。

道の駅信越さかえは、長野県下水内郡栄村にある国道117号の道の駅である。長野県と新潟県の県境付近に設置されている。 

ウィキペディア
hanami
hanami

気持ちはほとんど新潟県(笑)

名物が「津南」のポーク定食

ちょうどブランチタイムだったので、道の駅さかえでブランチ。
長野県なのに新潟県津南町のポークがオススメという、やっぱりほとんど、新潟県気分です。

夫

とんかつ美味しい♪

hanami
hanami

茗荷好きな私に嬉しい

茗荷の酢漬け

関東スタンプラリーブックを購入

道の駅「さかえ」は、おみやげ屋さんも充実していました。
新潟県から道の駅「さかえ」まで、何もないので、ちょうど一休みするのにはよいところだと思います。

hanami
hanami

関東のスタンプラリーブック置いてますか?

ありますよ……ガサゴソ探し回る(笑)

火焔のクニ

新潟県内をドライブしていると、時々見かける土器オブジェ。
道の駅さかえにも火焔式土器が!

信濃川火焔街道連携協議会に加盟する新潟市・三条市・長岡市・十日町市・津南町の4市1町は、日本一の大河である信濃川流域に位置し、およそ5000年前の縄文時代中期の火焔型土器が出土しています。
 この国宝や重要文化財にも指定されている火焔型土器は、信濃川流域を中心として、ほぼ現在の新潟県域において出土確認されています。そして、日本海を隔てた佐渡島にも火焔型土器は出土しています。今から、5000年においても佐渡島は新潟県の一部でした。
 この土器の分布から現在の新潟県域を「火焔のクニ」と呼ばれています。

hanami
hanami

やっぱり新潟県だ(笑)

道の駅「さかえ」のオススメは
栄村産の完熟トマトを使用したトマトジュース


【ふるさと納税】栄村トマトジュース(無塩)30本入り1ケース

 

秘境秋山郷は2000m級の苗場山や鳥甲山に囲まれた出湯の里

秋山郷は、新潟県中魚沼郡津南町と長野県下水内郡栄村とにまたがる中津川沿いの地域の名称。東を苗場山、西を鳥甲山に挟まれた山間地域で、日本の秘境100選の1つである。新潟県側に8つ、長野県側に5つの集落がある。 

ウィキペディア

平家落人の郷として知られる秘境です。集落ごとに温泉が点在し、最奥の切明温泉では河原から熱い温泉が湧き出ており 川の水を調整して自分だけの野天風呂をつくることができます。秘境の温泉ならではの味わいを楽しんでみてください。

秋の紅葉は息をのむような絶景となります。

秋山郷 雄川閣

秘境秋山郷雄川閣. 秋山郷の最奥地「切明温泉」は江戸時代中期の一七〇〇年頃、当地の名主であった島田三左衛門が温泉を発見したところからその歴史が始まりました。

秋山郷 雄川閣
冬でも入れる河原の露天風呂
タイトルとURLをコピーしました