食べられるスプーン「PACOON(パクーン)」。だいぶ前に知ったのだけれど、手に入れる機会がないなって思っていました。
SDGs(持続可能な開発目標)を取り組んでいるお店やイベントで利用されているようです。
持続可能な開発目標は、17の世界的目標、169の達成基準、232の指標からなる持続可能な開発のための国際的な開発目標。 ミレニアム開発目標 が2015年に終了することに伴って、同年9月25日の国連総会で採択された『持続可能な開発のための2030アジェンダ』に記述された2030年までの具体的指針である。
ウィキペディア
地球環境、人、社会、地域、生物多様性やSDGsなどを象徴する取り組みをしている「ムーミンバレーパーク」でも購入できるようになりました!

ムーミンバレーパークへ行ったときは「PACOON」もチェックしてみてくださいね
ふるさと納税でも購入できます!
え?スプーンが食べられるの?「PACOON」
ソフトクリームが好きな我が家。
よく、ソフトクリームを食べますが、私、冷たいものが苦手で、食べ終わるのに時間がかかります!スプーンがあると比較的食べやすいので、スプーンが利用できるときはスプーンを使います。
でも、食べ終わった後のスプーンの処理に困ります。

食いしん坊なので、ソフトクリームのコーンと同じで、スプーンも食べられればいいのに!と何度思ったことか(笑)
美味しく食べてプラスチック削減
何かと話題になる「プラスチック問題」
ゴミのポイ捨てや風に飛ばされて…など、海にたどり着いて粉々になったプラスチック成分を魚が食べることで、消化しないまま、食物連鎖がおこり…大変なことになると言われて問題視されています。

おいしく食べて環境にも優しい商品ができないかと考えていた結果、食べられるスプーンにたどり着きました!
PACOONとは?
PACOON(パクーン)は、 食育と環境問題への想いから生まれた商品です。 カラフルでかわいいスプーン型クッキーで、 子どもの野菜への興味・関心を育てます。 おやつを食べたあとは、スプーンまでぺろり♪ 「あ、ゴミが減るんだ!」 地球規模の課題である使い捨てプラスチックの削減や エコ意識を高めるきっかけにも。 しっかり噛めるかたさで、身体の成長と健康も後押し。 おいしく・楽しく・健康に、学べるスプーンPACOONです。
無添加・自然素材
PACOONの原材料は小麦粉、砂糖、卵、野菜パウダー(抹茶味は緑茶)だけ。
食育に使うため、国産野菜と国産小麦、無添加の自然素材で作りました。
スプーンとしてきちんと使えること、食事タイムを幸せな気持ちで終えていただくための美味しさ、この2つも妥協なく追求しています。
食育
野菜摂取の習慣は幼い頃からの意識付けが重要!
大人向けの栄養指導をしてきた管理栄養士の実感から、野菜を使ったPACOONは生まれました。
しっかり噛めるかたさもポイント。
脳の活性化や口内環境の健康、胃腸の働きの促進に欠かせない「噛む習慣」も大切な食育です。
PACOON5つの味
- おから
お腹の調子をサポート
慢性的に不足しがちな食物繊維がごぼうの約2倍!
タンパク質が豆腐より多く毎日の健康に! - 抹茶
エネルギー燃焼
カテキンとタンニンが脂肪の吸収を抑える!
カフェインがエネルギーの燃焼を促進! - ビーツ
話題のスーパーフード
カリウムやベタシアニン、食物繊維、オリゴ糖など、栄養豊富なビーツ。
かわいい色で、一番の人気者です! - かぼちゃ
ビタミンEが豊富
緑黄色野菜の代表格、かぼちゃ。
ビタミンEをはじめ、ビタミンやミネラルが
豊富で、肌への健康効果に◎ - いぐさ
葉酸が豊富
女性にうれしい葉酸や食物繊維も豊富で毎日の健康をサポート!
畳の原料で有名ですが、これは食用です!

クッキーだとボロボロになって汚れない?
私、クッキーは食べるのが下手で、食べた後のテーブルの上が悲惨なことに。
子供か!!
PACOONは、パキッと割れてクズが飛び散りません。 車の中でのちょっとしたおやつタイムにも安心です。

食べれる器「イートトレイ」も愛知県の会社!さすが「ものづくり王国」愛知県!
地球と人にやさしい!メッツァ・ブランド「Ethical Choice」第4弾「PACOON」
株式会社ムーミン物語(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:ロバート・ハースト、以下ムーミン物語)は、地球環境を考慮したメッツァオリジナルのブランド「Ethical Choice(エシカル・チョイス)」の第4弾として、食べられるスプーン型クッキー「PACOON(パクーン)」をムーミンバレーパークで販売いたします。
使い捨てプラスチックの削減や、環境意識を高めるきっかけをつくり、SDGsに貢献してまいります。

ムーミンバレーパークで発売になるPACOONは、「ムーミン」作者の故郷である北欧でもよく食べられるビーツ
ニョロニョロのパッケージがかわいい

デザインは、スプーンの持ち手の細長さが、ミステリアスな生きもの「ニョロニョロ」を彷彿させることから、「ニョロニョロ」をパッケージ。
■商品名:「PACOON(パクーン)」ビーツ味
■販売開始日:6月18日(土)~
■販売場所:フードスタンド「ピカルオカ」
■販売価格: 1本100円(税込)
アイスクリームみたいな「ソイミートボールワッフル」をPACOONで

ワッフルコーンに、植物由来の原材料のみで作ったソイリーボールとタルタルソースが入った、まるでアイスクリームのような見た目の「ソイミートボールワッフル」。柔らかくてヘルシーなソイミートボールとフォトジェニックな見た目にお腹も心も満たされる逸品をPACOONで召し上がれ♪
■販売場所:フードスタンド「ピカルオカ」
■販売価格:600円(税込、「PACOON」付き)

メッツァビレッジ
日本初ムーミンバレーパークがオープン!アトラクションをレポートメッツァは、埼玉県飯能市宮沢327-6にある郊外型レジャー施設。ムーミンテーマパーク「ムーミンバレーパーク」と、北欧の生活をテーマにした複合施設「メッツァビレッジ」からなる。 ムーミンテーマパークは本拠地であるフィンランド以外では海外初進出となる。
ウィキペディア
