豪雪地帯なので、一晩で普通に50cmとか降ります。
ご近所さんは除雪機が常設されてて、雪国凄いなーって思います。
除雪機が玄関前や車庫に待機し始めると、そろそろ冬将軍がやってくるんだなって思ってみています。
去年は、すげー、すげーって大雪に大喜びでした。
今年も大喜びです。
都会から来る車はみんな、タイヤチェーンをつけて走っていますが、融雪のための水が出ているので、中途半端に雪が降る地方よりは、走りやすいかなと思います。
なお、融雪パイプは北海道とかだと凍ってしまうらしく、北海道の人にナニソレ?って言われました。地域によって、雪対策が違うんだなって思いました。
雪国に来るときはタイヤチェーンを忘れずにな!
チェーン規制対策してる?
チェーン規制発令時、規制対象区間はタイヤチェーンを装着していないと通行ができない。
チェーン規制とは大雪に対する緊急発表や大雪特別警報が出た場合など異例の降雪がある場合に実施する規制のこと。
規制の目的は、大雪による大規模な立ち往生を防止するため、従来なら全面通行止めにしていた時間帯でもタイヤチェーンを装着することで通行可能にすることを目的にしています。
参考:大雪に対する緊急発表は2017年度は3回、2018年度は0回、2019年度は0回、2020年度は4回、2021年度は1回(国土交通省より)
うちのMINIは冬タイヤだから
関係ないよね?
ノーマルタイヤはもちろん
スタッドレスタイヤも装着だな!
規制の確認方法
大雪に対する緊急発表や大雪特別警報が発表されるような集中的な大雪で、気象庁および国土交通省が、立ち往生が発生する危険性が高まった際に、現地の降雪状況に応じてチェーン規制の実施可否を検討。規制実施の案内は、大雪が予想される2~3日前に通行止め実施の可能性があることを地域住民や道路利用者に国土交通省および警視庁より事前広報を行う予定です。
チェーン規制発令時は、規制区間手前のチェーンチェック箇所で検査員がタイヤチェーンの装着確認を実施します。確認時にタイヤチェーン未装着の場合は、スタッドレスタイヤ(冬タイヤ)を装着していても規制区間は通行不可となります。
装着確認時にタイヤチェーンを未装着でも罰則や違反金はありません。
しかし、タイヤチェーンの装着状況確認を無視し、大規模な交通渋滞を引き起こした場合、運転手に対し、道路交通法違反(道交法違反)による罰則や違反金の恐れがあります。
チェーン規制箇所一覧(2022年10月現在)
冬シーズン到来!大雪への備え タイヤチェーン講習会
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)福井支部(支部長 福田 竜一)は、2023年1月13日(金)、20日(金)、27日(金)にいざという時のために、タイヤチェーンが装着できるよう、同支部事務所(福井市和田中)にて「タイヤチェーン講習会」を開催します。
福井県内では、大雪特別警報や大雪に対する緊急発表がされるような異例の降雪時に、冬用タイヤへのチェーンの装着が義務付けられています。
本講習では、JAFインストラクターと一緒にタイヤチェーンの取り付け方法を確認することで、いざという時に正しくチェーンを装着できるように備えていただきたいと考えています。
<福井県内対象区間>国土交通省近畿地方整備局ホームページより
【国道8号】
福井県あわら市熊坂~同市笹岡(延長3.2km)
【E8北陸自動車道】
丸岡IC ~加賀IC(延長17.8km)
木之本IC~今庄IC(延長44.7km)
【日 時】
2023年1月13日(金)、20日(金)、27日(金)
午前の部 10:00~11:00 11:00~12:00
午後の部 13:00~14:00 14:00~15:00
【募集定員】
各回1名(1台当たり60分以内)
※申込多数の場合、抽選。
【開催場所】
JAF福井支部 駐車場(福井県福井市和田中2-105)
【参加条件】
タイヤチェーンと取り扱い説明書をお持ちのうえ、マイカーにて来社できること
【そ の 他】
適合するタイヤチェーンおよび取扱説明書、付属品一式をご持参ください。
【参加費用】
無料(要予約)
【申込方法】
事前にWEBまたは電話にて予約
https://jaf.or.jp/common/area/2022/chubu/fukui/seminars/vehicle-checkup/0113-01
【かぶせるだけ】女性でも取り付けやすい布製タイヤチェーン
MAXWINからジャッキアップ不要で被せるだけの布製タイヤチェーンK-TIR06が適合タイヤサイズを増加して登場
13~20インチまで幅広く対応、話題沸騰中の布製タイヤチェーン
- タイヤに被せるだけジャッキアップ不要取り付け簡単
- 振動が少なく滑らかな乗り心地で凍結にも牽引力を発揮
- 滑りに強いゴムピン付きでグリップ力強化
- 新チェーン規制対応、いざという時のスタック脱出用に
- オシャレな配色、水洗いもOK
- 場所を取らないコンパクトサイズ、収納バック付き
誰でも簡単に取り付けできる最新型タイヤチェーン
タイヤに被せるだけで脱着に力がいらないため女性でも扱いやすく、装着時の乗り心地も損なわない布製タイヤチェーンです。
突然の悪天候や路面凍結などの緊急時にも手軽に持ち運べて、サッと取り出してすぐに装着も可能です。
グリップ力を強化し凍結にも牽引力を発揮
特殊合成繊維の布を使用するため、金属やゴム製に比べ雪道走行時の騒音が少なく振動吸収に優れ、装着時の乗り心地も損ないません。
さらに、布製なので愛車のホイールやタイヤが傷つきにくいです。
生地へのこだわり
生地にはポリエステル生地を採用
●湿気を吸収せず空気中に放出する性質
●繊維に水分を吸収しないので、乾きが早く、濡れても重くならないため乾燥時間が短い
●摩擦や摩耗に強く丈夫
さらに、折りたたんで、専用バックにコンパクトに収納できる伸縮性があり、装着もしやすい。
雪道や凍結路面でのグリップ力
凹凸加工されたゴムピンにより、従来の布製タイヤチェーンに比べ、雪道や凍結路面でのグリップ力を発揮します。
新チェーン規制対応
2018年冬より導入された特定区間での「タイヤチェーン必須のチェーン規制」について、特殊繊維製の布製カバータイプのチェーンで適合しています。
オシャレな配色設定で使用後は水洗いも可能
タイヤに被せるだけのジャッキアップ不要
従来品より簡単にタイヤ装着可能。
悪天候の中煩わしいジャッキアップの必要がありません。
また、ホイールを覆うように十字状のベルトも付いており、走行安定性の向上や取り外すときに役立ちます。
全4工程で装着可能となっており簡単設置可能設計。
適合タイヤサイズ
13インチ~20インチまで幅広く対応します。
製品仕様
型式:K-TIR06
カラー:ブラック+レッド
材質:ポリエステル+ゴム
サイズ:適合サイズ表参照
個数:2枚(タイヤ2本分)
【製品詳細】
https://maxwin.jp/item/k-tir06-ka71-74/