幻想的な花「サンカヨウ」や水芭蕉が楽しめる初夏のアルプの里(新潟県湯沢町)

行ってきた
スポンサーリンク

ロープウェイに乗ると子供のようにはしゃぐ私。
今回は初夏のアルプの里(新潟県湯沢町)に行ってきました。

いつものごとく、帰宅後、写真を見ながらいろいろググっていると……このシーズンしか見れない幻想的な花「サンカヨウ」が咲いていることに気づきました。
初夏の雨の日にアルプの里へ行くことがあったら要チェックです!

hanami
hanami

アルプの里のサンカヨウは

例年5月下旬頃に咲いてます。

スポンサーリンク

世界最大級166人乗りのロープウェイにのってアルプの里へ行ってきた

トレッキング、ウォーキング、ジップラインアドベンチャーなどのアウトドアが楽しめる湯沢高原アルプの里。
越後湯沢の温泉街から徒歩圏内。アルプの里までを7分でつなぐロープウェイは、全長1,300m、世界最大級166人乗りです。眼下に広がる大パノラマを堪能できます。

世界最大級166人乗りのロープウェイにのってアルプの里へ行ってきた2022年5月20日

山頂の高山植物園「アルプの里」も楽しみのひとつ。
標高1,000mの楽園で、のんびり花を観賞できます。

まずは腹ごしらえ

今回はハードコース巡りです。
山頂のレストランまでがキツイ。
体力に自信がない方は逆コースがオススメです!

八海山と巻機山くらいは分かり始めてきたかも?
のこりは、谷川岳連邦とひとくくりで!

706メートルのボブスレーで一気に高山植物園「ロックガーデン」へ

レストランでのんびりした後は、やまびこリフトに乗るかボブスレーに乗るか悩んだ結果706メートルのボブスレーに。
若ければ、ビュンビュン飛ばしましたが、ゆっくりと下りました(苦笑)

結構、長いコースなので、大人も子供も楽しめると思います!

本邦初公開「花み」様の後ろ姿

ロックガーデン到着!

去年の夏は、花も沢山咲いていましたが、5月のアルプの里はあまり花が咲いていなくて、ちょっと、寂しい。

水芭蕉とタマザキサクラソウが見頃でした。

この日の私は、シダ植物に興味があったらしく……たくさんのシダ植物を撮影していました。とりあえず2枚だけ。

たぶん、わらび〜。たぶん、こごみ〜。テキトー(笑)

サンカヨウ

水に濡れるとまるでガラスのようになる幻想的な「サンカヨウ」が咲いていました。遠くで咲いていて、近寄れず……
肉眼で見たときは「白」だったのですが、レンズを通すと「水色」。近くで見たら、透明に近かったのかな?

虫が凄くて、とっとと退散。
小さな水色の花は、もしかすると「エチゴルリソウ」だったのかも(謎)

サンカヨウ

あやめヶ池

水芭蕉は見慣れてしまって、感動が薄いワタクシ。
聞いたことがないカエルの鳴き声と、何かの生き物の卵に興味津々。

カエルの卵発見!
これはあやめヶ池ではなく、山頂駅付近でみつけた。モリアオガエルの卵じゃないよ。

旅から帰ってきて、写真を見ながらググっても、それが正解なのかがわからないので、いろいろ教えていただくと助かります。

ザワたろーさん、ありがとう m(__)m

ジャンプ台(笑)

あやめヶ池から、てくてく歩いて山頂駅へ。
途中の遊具の空中滑り台が気になる。
たぶん、滑り台の高さまで雪が積もるんだろうなと予想。

遊具の向こう側は「ガーラスキー場」だと思います。たぶん……

ロープウエーの時間までのんびり休憩

今回の散策コースはハードすぎ。体力がなくなった私にはキツイ、キツイ。
エーデルワイスが咲く頃、また行きたいです!

湯沢

湯沢町は日本アルプスのリゾートタウンで、多数の温泉とスキー場があることで知られています。スキー場と高原の植物園アルプの里は、湯沢高原ロープウェイで町と結ばれています。

湯沢東映ホテル

東映ホテルは「プリキュアルーム」と「仮面ライダールーム」があります。大人だけど「プリキュアルーム」に泊まってみたいです(笑)

越後湯沢温泉 湯沢東映ホテル


▼新しい旅のエチケット
すいている時期、時間で快適旅行◆マスクして、手洗い消毒、接種後も◆日頃から健康チェックを習慣に◆並ぶときしっかりとろうディスタンス◆旅行前、体調不良?旅行控え◆お店・宿選びの選択肢、感染対策忘れずに!旅行における感染症対策|観光庁

春旅を楽しもう!

人気プラン

  • 春もビーチリゾートの沖縄や北海道は定番
  • 都心からもアクセスしやすい熱海や鬼怒川の温泉地
  • ご当地グルメが楽しめる大阪
  • カップル・夫婦の旅行におすすめの「露天風呂付き客室」のある宿
  • 大切な人との旅にオススメ「貸切風呂」が充実している宿

【Yahoo!トラベル】


【楽天トラベル】

【JTB】





当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介、適格販売により収入を得ています。
この記事は、2023/03/02時点での情報に基づいて書かれています。

行ってきた
スポンサーリンク
花みをフォローする
Mini Cooper×新潟県×ドライブ
タイトルとURLをコピーしました