自販機「ど冷えもん」の冷凍まぐろ・冷凍餃子を買ってきた(新潟県・南魚沼市)

食べた
スポンサーリンク

自販機「ど冷えもん」。変わっているものが売ってて楽しいですよね。
今回見つけたのは、南魚沼市の「アルビまぐろの冷凍まぐろ」と「ラーメンキッチン雪ヶ谷さんの自家製餃子」です。

スポンサーリンク

自販機「ど冷えもん」とは

自販機って、メーカーごとに同じようなものが売っているけど「ど冷えもん」は、大型の冷凍食品が売れるとあって、ジワジワっと普及しているようです。

「そばいなり」と「醤油おこわ」

道の駅「ゆのたに」のど冷えもんに「そばいなり」と「醤油おこわ」が設置されていました。
ご当地メニューの「ど冷えもん」で道の駅っぽくていいですね!

「そばいなり」は味付けしたあぶらあげの中にお蕎麦を詰める、一見ふしぎな組み合わせですが、とっても美味しいと大好評の一品です。

「醤油おこわ」は「醤油赤飯」かな?

アルビまぐろ

前回は、突然たったのぼり旗「マグロ」に釣られて「アルビまぐろ」を買ってみました

アルビまぐろ

出かけた先で「まぐろの自販機」を発見
今夜のご飯はコレ!ラッキー♪
結構、車がやってくるのだけれど、みんな、自販機を撮影して帰って行く!
買ってけよ!!!

指定通り解凍したけどカッチカチ!
カッチカチのまま食す(笑)

ラーメンキッチン雪ヶ谷さんの餃子を買ってきた

前回のマグロ丼は、解凍に失敗して、再チャレンジとなっておりますが、冷凍餃子は失敗の心配が無くていいですね。

夜のドライブで、かねてより気になっていた自販機の冷凍餃子を買ってみました。

大は小を兼ねるというので、大を購入……

我が家のフライパン(26cm)でぎっちり。

次は普通サイズを買おうと思います!

いつかは、ラーメンも食べたいです!

新潟県・南魚沼市

そして餃子を食べてから数ヶ月後

ふるさと納税ユーザーのリアルなクチコミ満載!

もっと自治体のことが知りたい…そんなときは総力取材記事をチェック!ライターによる100%取材記事で自治体の魅了を深堀!

ハツカ石温泉 石打ユングパルナス

▼新しい旅のエチケット
すいている時期、時間で快適旅行◆マスクして、手洗い消毒、接種後も◆日頃から健康チェックを習慣に◆並ぶときしっかりとろうディスタンス◆旅行前、体調不良?旅行控え◆お店・宿選びの選択肢、感染対策忘れずに!旅行における感染症対策|観光庁

夏旅を楽しもう!

人気プラン

  • 夏もビーチリゾートの沖縄や北海道は定番
  • 都心からもアクセスしやすい熱海や鬼怒川の温泉地
  • ご当地グルメが楽しめる大阪
  • カップル・夫婦の旅行におすすめの「露天風呂付き客室」のある宿
  • 大切な人との旅にオススメ「貸切風呂」が充実している宿

【Yahoo!トラベル】


【楽天トラベル】

【JTB】





当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介、適格販売により収入を得ています。
この記事は、2023/02/14時点での情報に基づいて書かれています。

食べた
スポンサーリンク
花みをフォローする
新潟県魚沼ドライブ日和
タイトルとURLをコピーしました