自販機「ど冷えもん」。変わっているものが売ってて楽しいですよね。
今回見つけたのは、南魚沼市の「アルビまぐろの冷凍まぐろ」と「ラーメンキッチン雪ヶ谷さんの自家製餃子」です。
自販機「ど冷えもん」とは
自販機って、メーカーごとに同じようなものが売っているけど「ど冷えもん」は、大型の冷凍食品が売れるとあって、ジワジワっと普及しているようです。
「そばいなり」と「醤油おこわ」
道の駅「ゆのたに」のど冷えもんに「そばいなり」と「醤油おこわ」が設置されていました。
ご当地メニューの「ど冷えもん」で道の駅っぽくていいですね!
「そばいなり」は味付けしたあぶらあげの中にお蕎麦を詰める、一見ふしぎな組み合わせですが、とっても美味しいと大好評の一品です。
「醤油おこわ」は「醤油赤飯」かな?
アルビまぐろ
前回は、突然たったのぼり旗「マグロ」に釣られて「アルビまぐろ」を買ってみました
出かけた先で「まぐろの自販機」を発見
今夜のご飯はコレ!ラッキー♪
結構、車がやってくるのだけれど、みんな、自販機を撮影して帰って行く!
買ってけよ!!!
指定通り解凍したけどカッチカチ!
カッチカチのまま食す(笑)
ラーメンキッチン雪ヶ谷さんの餃子を買ってきた
前回のマグロ丼は、解凍に失敗して、再チャレンジとなっておりますが、冷凍餃子は失敗の心配が無くていいですね。
夜のドライブで、かねてより気になっていた自販機の冷凍餃子を買ってみました。
大は小を兼ねるというので、大を購入……
我が家のフライパン(26cm)でぎっちり。
次は普通サイズを買おうと思います!
いつかは、ラーメンも食べたいです!
新潟県・南魚沼市
そして餃子を食べてから数ヶ月後
▼