国道17号線沿いにある、ラーメンキッチン「雪ヶ谷」さん。
いつも、食べたいね、食べたいねっていいつつ、通るときは、大概、定休日でご縁がなく……。
餃子の自販機で、餃子を買ったりして、いつかは、ラーメンを食べる!と誓ってました(笑)
夜ドライブで冷凍餃子を買ってみた。
美味しかったです♪
ラーメンキッチン「雪が谷」
外観は和風。中に入ったらモダンな雪が谷さん。
まずは、そのギャップにノックアウト!
ラーメン屋さんって、ちょっと、油っぽくて席も油っぽい感があるのですが「雪が谷」さんは、綺麗なお店でした。
餃子の自販機で、餃子が美味しいのは知っている。
ざんねんながら、冷凍庫内は「かぼちゃ」が占領しているため、餃子を買って帰れないのが残念無念。
夏ばてで、あまり食べれない……と言いつつ、夫と同じメニュー。
餃子が美味しいのでワンタンも期待大!
あっさり系の「醤油ラーメン」だね。
ずーっと、味濃いめのお店ばかりだったけど、ちょうどいいかも。
うま!玉ねぎじゃないのが嬉しい。
酢を入れても美味しいラーメン。
リピ決定!
夫、生玉ねぎが苦手で(笑)
新潟県に引っ越してきてから、ラーメンに生玉ねぎが入っているのが不満だったんですね(笑)
次回は、冷凍餃子を買って帰る!
八色すいか
帰りに、気になっていた野菜直売所に立ち寄り、八色っ娘を!と思ったのですが……
売り切れてました。
さすがに、夫婦二人で大玉は無理なので、しょぼん(´・ω・`)。
2021年の八色っ娘
実は私、スイカは苦手だったのですが……
美味しくいただきました!
2022年も八色産すいかを食べました!
スイカも「八色」の冠がつくのは「阿知須かぼちゃ」と同じで、名乗っていい基準があるのかも。
「八色」の冠が付いていなくても「八色産」のスイカはどれも美味しいです。
八色しいたけ
八色すいかは季節限定ですが、八色しいたけは通年を通して購入できるので、肉厚なしいたけを楽しんでみてね
しいたけは冷凍すると1ヵ月程度保存可能
さらに冷凍することで旨みがアップ!
手間いらずの「丸ごと冷凍」がオススメです!
解凍も2〜3分常温に置くだけ!
2022年9月5日
なんとなく出かけてお昼はラーメンにする?って立ち寄った
水餃子おいしかった♪リピ決定!
マイマウンテン「八海山」と田んぼ
南魚沼市
南魚沼市(みなみうおぬまし)は、新潟県中越地方に位置する市。平成の大合併により南魚沼郡の3町(六日町、大和町、塩沢町)が合併して誕生した。市役所は六日町におかれている。
ラーメンキッチン「雪が谷」さん付近の観光
新潟県って「六日町」「十日町」「四日町」「五日町」って何日町っていう地名多いです。
私混乱しまくります。
「雪が谷」さん付近は南魚沼市「大和エリア」
越後三山と魚沼丘陵に囲まれた大和エリアには、美しい風景の中にひっそりと隠れるように古刹名刹が点在している。数百年以上続く伝統的な祭事が引き継がれ、中には奇祭や修行と呼ばれるものもあり、多くの観光客や参加者が訪れる。南魚沼市で唯一の新幹線駅JR浦佐駅から徒歩圏内に裸押合祭りの毘沙門堂、浦佐温泉、やな場などが集中しており、気ままに途中下車してみては如何ですか。心を揺さぶる感動の風景やシンパシーと出会えるかもしれません。
毘沙門堂
約1,200年前、四道将軍坂上田村麻呂により建立された古刹。総ケヤキ造りの「桜門」や江戸後期の絵師・谷文晁による「八方ニラミの龍」双龍図板絵、また、山門のニ階には、毘沙門天二十八使者像と極彩色豊かな二十三枚の天女の舞絵姿、釈迦出山の図、十六羅漢図などの寺宝が納められています。
OH!坂上田村麻呂!
旧福島県民のワタクシなじみのお名前
やな場
清流魚野川のやな(簗)。夏から秋にかけては鮎、春は山女魚、カジカ、秋には子持ち鮎など、通年、新鮮な川魚を頂けます。川風を感じ、せせらぎの音に耳を傾けながら食べる桟敷席は夏に涼を感じられる最高の特等席です。
八海山尊神社
霊山八海山を祀り、山岳信仰の霊場として人々に崇拝されてきた神社。境内の大鳥居(高さ8.5m、直径70cm、長さ6m)は、御影石造りの一枚岩の鳥居としては日本一といわれています。年に3回行われる火渡大祭は200年ほど前に始まった祭事。一般の方も参加できます。祭壇の前に積み上げた杉木が燃え尽き、真っ赤な炭になったところを素足で渡ります。特に10月に行われる大崎口里宮の火渡大祭は県内外から多くの信者や観光客が訪れ、賑わいを見せます。
令和四年の八海山大火渡祭
少しでも風穴が開くといいですね
祭場への乗り入れは個々人の一般乗用車のみです
大祭 - 10月20日 午前11時
⇒八海山尊神社
八海そば
八海山周辺でよく見かける「八海そば」の看板。八海山の懐で栽培されたそば粉を原料に八海山の伏流水を使用した風味豊かな絶品蕎麦です。八海山尊神社に隣接する宮野屋は霊山八海山の登山軌道口にあり、味も雰囲気もおススメです。
浦佐温泉
浦佐駅の西、越後三山と魚沼丘陵に囲まれた素朴な温泉地です。越後三山の登山基地としても知られ、散策や川釣り、浦佐スキー場にも近く、スポーツやレジャーなどの後や疲労回復に適しています
●宿泊施設数:2軒
●浦佐温泉に入れるお宿
・たもん荘
・てじまや
●宿泊者収容人数:240人
六日町温泉
南魚沼温泉郷で最も大きな温泉地
温泉源泉と自然環境に恵まれた国民保養温泉地。南魚沼温泉郷で一番大きな温泉地で、たくさんある旅館・ホテルでは、それぞれに風情ある入浴を楽しむことができます。
六日町温泉郷 ほてる 木の芽坂
六日町温泉郷 彩食一心 金誠舘 ―グレースコート・レアリス―