MINI 発進するとコツコツコツって音がするんだけど?ミニクーパーのタイヤがヤバかった! ミニクーパーがやってきて、ミニクーパーが我が家のものになったので、お買い物方々ドライブをしてきました。 すると、気になる事が。車が発進すると、コツコツコツって音がするんですよ。理由が分からず・・・発信してしばらくすると、音が鳴らなくなるので... 2023.02.24 MINI
行ってみたい 新潟酪農の歴史と魅力を体感!ヤスダヨーグルト Y&Yガーデンで【JAFデー】開催(新潟県阿賀野市) 新潟県の誇る名産品ヤスダヨーグルトは生乳のまろやかな甘みとほのかな酸味が調和した飲むヨーグルトが人気で新潟県内で親しまれ地元民の味。2023年10月21日ヤスダヨーグルトが運営するY&Y Gardenで開催されるJAFデーの特典をご紹介。 2023.10.10 行ってみたいJAF
JAF オープンカー&レトロカーミーティングin楠こもれびの郷はいつ開催?(山口県宇部市) オープンカー&レトロカーミーティングin楠こもれびの郷は山口県宇部市で2023年10月15日(日)開催。4年ぶりの復活です。オープンカーやクラシックカーに興味があるけれど所有していない方々も楽しめる内容が盛りだくさんです。 2023.09.30 JAF
MINI MINIクロスオーバー初の電気自動車にピカチュウ搭載?! 2022年8月24日に開催された“gamescom Opening Night Live 2022”にて、ピカチュウ仕様のミニクーパーが発表されました。 hanami うわ〜♪ウェルカムライトがポケモン仕様!!! ウェルカムライトは、ドアを... 2022.08.25 MINIポケモン
車のこと ジムニー・ジムニーシエラ好き必見!ウェットティッシュケースが超かわいい スズキジムニー・スズキジムニーシエラは、アウトドア好きな方やコンパクトSUVの愛用者にとって、魅力的なクルマです。 ジムニー愛好者にはクルマだけでなく、クルマのカタチを楽しむアイテムにも興味を持っている方が多いことでしょう。 そこで、株式会... 2023.09.23 車のこと
JAF JAFに入会している?ロードサービス以外に会員優待サービスが使い放題! JAF入会してる?路上でのトラブルなんて、今まで一度も起きたことないから、入っても意味ない!そんなふうに思っていない?私は思ってました! 実際入会したら、トラブルでお世話になったことはないけど、お出かけした際にJAF優待サービスをガンガン使... 2022.06.06 JAF
JAF 夏の道路高温化でタイヤの危険アップ!タイヤのチェックを忘れずに! 夫、高速でタイヤのバーストを経験しています。大きな事故にならずに落ち着いて対処できたので良かったです。 hanami バーストってパンクのことだよね? 夫 違うよ!バーストは走行中に突然タイヤが破裂!パンクは徐々にタイヤの空気圧が下がり、空... 2022.06.27 JAF
車のこと ポイ活×高速代をポイントで!ポイ活すごいって実感! 高速代を貯めたポイントで支払いました!コツコツとポイント貯めて、好きなものに使う!最高! マイレージをためてお得に旅行しよう! ポイントはポイントでも、今回利用したのは、正確にはETCマイレージ。 自粛のため割引外だったけど、ポイ活でお得に... 2022.05.09 車のこと
車のこと 【ポイ活】よりそうeねっと(東北電力)でポイ活! ポイ活(ポイント活動)楽しんでますか?私個人のポイ活は少額なので、ちまちまポイントを貯めて、貯まったポイントで手芸用品を買ったり、本を買ったりしています。 大口は、夫の管轄。先日は……Wi−Fiの契約をポイントで支払いました! 他には……こ... 2022.08.09 車のこと
車のこと 冬シーズン到来!大雪への備え タイヤチェーン装着できる?【かぶせるだけ】布製タイヤチェーン 豪雪地帯なので、一晩で普通に50cmとか降ります。ご近所さんは除雪機が常設されてて、雪国凄いなーって思います。除雪機が玄関前や車庫に待機し始めると、そろそろ冬将軍がやってくるんだなって思ってみています。 去年は、すげー、すげーって大雪に大喜... 2022.12.26 車のこと
車のこと 卒園・入学のお祝いに!軽くて簡単!指先の力で回す鉛筆削りから卒業。「ハシレ!エンピツケズリ!」 「ハシレ!エンピツケズリ!」は、子どもたちが手動式鉛筆削りを重たい、難しいと感じることから車型の鉛筆削りが開発されました! 前後に車体を動かすことで、指先の力だけで簡単に、楽々と鉛筆を削ることができ、遊びながら学ぶことができます。 今回は、... 2023.03.15 車のこと
車のこと 車の後部座席がリクライニングしなくても快適に過ごせるクッション!モトリア 今回は、後部座席に乗る際に感じる不満を解消してくれる、「モトリア」を紹介します。 車に乗る際、子供たちを後部座席に座らせることが一般的だと思いますが、後部座席にはリクライニング機能がない車もあり、長時間のドライブでは疲れやすい姿勢になってし... 2023.05.10 車のこと
車のこと デアゴスティーニ:ワイルド・スピードX2の舞台裏と魅力!日産スカイラインGT-R (R34)の伝説を探る 日産スカイラインGT-R (R34) とワイルド・スピードシリーズには、モータースポーツと映画の世界を熱狂させる魅力が詰まっています。 1999年から2002年に製造された日産スカイラインGT-R (R34) は、RB26DETTエンジンを... 2023.07.25 車のこと
MINI ミニクーパーにスモークフィルムを貼りました スモークフィルムは自力で貼っていた夫でしたが、前回、前々回は業者に依頼。十数年ぶりに自力でスモークフィルムを貼ることになりました。 歳を取って、不器用になったらしいです 雨の中貼らなくても……と思っていたら失敗したらしいです 買ったフィルム... 2022.08.07 MINI
MINI MINIファン必見!MINIが手掛けるスイス時計の魅力 MINIブランド初の自動巻きムーブメントのスケルトンフェイス腕時計「MINIオートマティックウォッチ」が発売されました。 3色のアクセントカラーとシリコンラバー製ストラップでスポーティーなテイストをプラスし、三つ折れプッシュ式バックルで着脱... 2023.04.21 MINI
MINI アーニャ推しの夫はアーニャのステッカーを作って貼りまくる SPY×FAMILYのアポロチョコレートを見つけた私。夫が買ってくれました。マグネットを車に貼ろうと思ったらしいのですが、磁力が弱くて貼れず…… 次に買ったのはスパイファミリー×明治チョコレート 残念ながら、このシールは紙製で車に貼れず……... 2022.07.11 MINI
MINI 給油口どっちだっけ?ミニクーパーの給油口はどっち?給油口について調べてみた 夫 あれ?給油口どっちだっけ? hanami こっち(助手席側) 先日、ガソリンスタンドでこんなやり取りがありました。MINICooperに乗るようになってから、こんなやり取りが増えたなーって感じていたのですが……Twitterを見ていたら... 2023.03.07 MINI