行ってみたい ポケモン育成に睡眠と運動を取り入れよう!『Pokémon Sleep』と『Pokémon GO Plus+』 「Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)」が2023年夏に配信されることが決定しました!また、ポケモンスリープに連動する「Pokémon GO Plus +(ポケモンゴープラスプラス)」が予約受付も始まっています。 hana... 2023.03.03 行ってみたい
行ってみたい 春の花々に囲まれた鉄道旅行!『春の鉄道ひとり旅』岡山県 春の陽気が訪れ、花々が美しく咲き誇っています。この機会に、今年こそは大胆に旅に出てみませんか?満開の花々を見ながら映える鉄道写真を撮りたい!そんな気持ちに応える鉄道旅行をご紹介します。 2023年5月発売の『旅と鉄道』誌には、「春の... 2023.03.26 行ってみたい
カプセルトイ みんな大好きガチャガチャ!2022年人気商品から2023年最新商品まで(学べる・アート・車) 夫が音の出るガチャガチャを集めてて、ガチャガチャコーナーに行くと夫婦二人で音が出るものを探し回ってます。ガチャガチャコーナーがでででん!と設置されていると、引き寄せられるように二人でフラフラ〜と(笑)ガチャガチャ大好きな私が偏見で選んだ気... 2022.11.01 カプセルトイ
カプセルトイ 情熱の詰まったトイズキャビンの魅力あふれるガチャガチャをご紹介! 今回は、1/64スケールのミニチュアカー、フィギュア、その他のおもちゃに関する情報をお届けします。例えば、オートザムの「ライトウェイト2シーターオープン」、鉄骨組の立体駐車場、昭和33年から10年以上に亘って生産された名車など、多様なライ... 2023.03.23 カプセルトイ
行ってみたい ドラクエウォーク【リアルおみやげプロジェクト】ゲーム内キャラクターがリアルに再現されたスイーツが登場! ねぇねぇ、ドラクエウォークの最新イベント知ってる?『リアルおみやげプロジェクト』っていうの!すごく楽しそうでしょ? hanami 「リアルおみやげプロジェクト」の第六弾はずんだ餅! 仙台スイーツのお土産といったら「萩の月」か「... 2023.03.21 行ってみたい
カプセルトイ 遊んで学べるガチャガチャ図鑑!学べるカプセルトイ「サイエンステクニカラー」 「サイエンステクニカラー」とは、科学、物理学、生物学などの理系分野をテーマにしたカプセルトイ(ガチャガチャ)シリーズです。まるで教科書から飛び出したような、ワクワクするアイテムがいっぱいです! 再販決定!STC サクラアクリルマスコ... 2023.03.20 カプセルトイ
行ってみたい 3月10日はサンドの日・鳥取県ポケふたスタンプラリーは2023年4月1日(土)から 「サンド公園」5月5日開園 3月10日はサンドの日毎年、鳥取県ではサンドの日にちなんだイベントを実施していますが、2023年はどんなイベントを企画しているのでしょうか? 鳥取もお花見の名所が沢山!人気No1.は米子市の米子城跡... 2023.03.08 行ってみたい
行ってみたい 鉄道マイスター検定:鉄道文化の発展をめざすリベラルアーツ 鉄道マイスター検定は、日本の鉄道開業150年を記念して企画された、鉄道の知識力を試す検定です。 スマートフォンで受けられるオンライン検定で、第1回は2022年10月14日から12月13日まで実施されました。 第2回は2023年... 2023.03.04 行ってみたい
カプセルトイ ユニークでオシャレなアイテムが盛りだくさん!アートなカプセルトイ(ガチャガチャ) アートデザインのガチャガチャ(カプセルトイ)は、最近注目を集めている人気のトレンドです。アート好きやコレクターの方々にはたまらない、ユニークでオシャレなアイテムが盛りだくさんです。 アートデザインのガチャガチャの魅力 アートデ... 2023.03.13 カプセルトイ
MINI 給油口どっちだっけ?ミニクーパーの給油口はどっち?給油口について調べてみた 夫 あれ?給油口どっちだっけ? hanami こっち(助手席側) 先日、ガソリンスタンドでこんなやり取りがありました。MINICooperに乗るようになってから、こんなやり取りが増えたなーって感じていたのですが……Twit... 2023.03.07 MINI
お得情報!コラム 卒園・入学のお祝いに!軽くて簡単!指先の力で回す鉛筆削りから卒業。「ハシレ!エンピツケズリ!」 「ハシレ!エンピツケズリ!」は、子どもたちが手動式鉛筆削りを重たい、難しいと感じることから車型の鉛筆削りが開発されました! 前後に車体を動かすことで、指先の力だけで簡単に、楽々と鉛筆を削ることができ、遊びながら学ぶことができます。 ... 2023.03.15 お得情報!コラム
食べた 新潟県の人気のケーキ名店ランキング 2位に湯沢の「パティスリースフェール 丸屋」 引っ越してきて、始めて行ったケーキのお店が「パティスリースフェール 丸屋」でした。 新潟県越後湯沢で美味しいと評判らしいパティスリースフェールで シェフの気まぐれロールケーキなるものを買ってきました。。。 他にも気になるケーキあった... 2022.10.26 食べた
行ってきた 【新潟】道の駅みかわ|地元の味覚と日本一の巨木に出会える穴場スポット 国道49号沿いの「道の駅・みかわ」 地元の野菜などが販売される直売所があります。奥に進むと食堂があり、併設の豆腐工場で作られた豆腐を使ったメニューは大変人気があります。近隣には、日本一の巨木「将軍杉」や重要文化財に指定された薬師堂が... 2023.03.12 行ってきた
行ってきた 新潟県の道の駅「阿賀の里」で数量限定の阿賀バーガーとあがの星空を食べてきた! 道の駅「阿賀の里」は阿賀町(旧三河村)の国道49号線沿いにあります。雄大な阿賀野川の穏やかな流れと、川岸にそびえる山々の息をのむような絶景が広がる、落ち着いた雰囲気を醸し出す絶好のロケーションを誇ります。道の駅「阿賀の里」は阿賀野川の船着... 2023.03.09 行ってきた
行ってみたい リアルポケストップに行きたい!『Pokémon GO』×「日本の坂をGOしよう」(岡山県・高梁市) こんにちはPokémon GOで10kg減量達成したhanamiです。薬減にも成功しました!知らないポケモンばかりになって最近遊んでいませんが、ポケモンは今も大好きです♪ 今回は日本の坂をGOしよう第二弾のご紹介です!ちなみに第一弾... 2023.01.22 行ってみたい
食べた 家系!越後秘蔵麺「無尽蔵」六日町家でラーメン食べてきた!(新潟県南魚沼市) いつもマックで食べ終わってから「あっ!また今日もラーメン食べるのを忘れたね」っていうこと数回。 気になっていた「家系」越後秘蔵麺「無尽蔵」六日町家で、ようやくラーメンを食べました! 家系ラーメンあるいは横浜家系ラーメンは、1... 2023.01.20 食べた
行ってきた 幻想的な花「サンカヨウ」や水芭蕉が楽しめる初夏のアルプの里(新潟県湯沢町) ロープウェイに乗ると子供のようにはしゃぐ私。今回は初夏のアルプの里(新潟県湯沢町)に行ってきました。 いつものごとく、帰宅後、写真を見ながらいろいろググっていると……このシーズンしか見れない幻想的な花「サンカヨウ」が咲いていることに... 2022.05.27 行ってきた