MINI

スポンサーリンク
MINI

MINIファン必見!MINIが手掛けるスイス時計の魅力

MINIブランド初の自動巻きムーブメントのスケルトンフェイス腕時計「MINIオートマティックウォッチ」が発売されました。3色のアクセントカラーとシリコンラバー製ストラップでスポーティーなテイストをプラスし、三つ折れプッシュ式バックルで着脱が...
MINI

アーニャ推しの夫はアーニャのステッカーを作って貼りまくる

SPY×FAMILYのアポロチョコレートを見つけた私。夫が買ってくれました。マグネットを車に貼ろうと思ったらしいのですが、磁力が弱くて貼れず……次に買ったのはスパイファミリー×明治チョコレート残念ながら、このシールは紙製で車に貼れず……ロー...
MINI

夏の道路高温化でタイヤの危険アップ!タイヤのチェックを忘れずに!

夫、高速でタイヤのバーストを経験しています。大きな事故にならずに落ち着いて対処できたので良かったです。hanamiバーストってパンクのことだよね?夫違うよ!バーストは走行中に突然タイヤが破裂!パンクは徐々にタイヤの空気圧が下がり、空気が減少...
スポンサーリンク
MINI

給油口どっちだっけ?ミニクーパーの給油口はどっち?給油口について調べてみた

夫あれ?給油口どっちだっけ?hanamiこっち(助手席側)先日、ガソリンスタンドでこんなやり取りがありました。MINICooperに乗るようになってから、こんなやり取りが増えたなーって感じていたのですが……Twitterを見ていたら!夫が知...
MINI

ミニクーパーのイグニッションコイル交換

ミニクーパー故障?その4あれ?その3報告してたっけ?それともその5??ま、いっか( ・∇・)今日は暑い!!暑い中イグニッションコイルを交換中ミニクーパー 一度目の入院エンジントラブルランプが出たり、その後も気になるところがあったりしたので、...
MINI

100均セリア(Seria)のくもり止めフィルムが雨の日に威力発揮!

雨の日でも車のドアミラーが見やすいらしい100均セリアの「くもり止めフィルム」を買ってきて貼ってみた。セリアのくもり止めフィルムセリア遠くて、往復で3時間くらいかかる田舎町に住んでいるため、なかなか買いに行くことが出来ず……やっと、くもり止...
MINI

ミニクーパーのオイル交換とエラーが出るのでテスターを当ててもらった

前回、エンジントラブルでみてもらったのだけれど、やっぱりエラーが出る。整備会社の人も夫も、まあ、今すぐどうこうという事は無いので……と、結構のんびりしているので、車音痴の私は、そういうものかと。オイル交換とテスターを当ててもらったやっぱりと...
MINI

発進するとコツコツコツって音がするんだけど?ミニクーパーのタイヤがヤバかった!

ミニクーパーがやってきて、ミニクーパーが我が家のものになったので、お買い物方々ドライブをしてきました。すると、気になる事が。車が発進すると、コツコツコツって音がするんですよ。理由が分からず・・・発信してしばらくすると、音が鳴らなくなるので、...
MINI

ミニクーパーのボンネットを上げてみた

ミニクーパーのボンネットを上げてみたhanamiオイル?夫ちっちゃい写真だけ見せられても判断できないwたぶんブレーキオイルだと思うhanamiバッテリー?夫正解!エンジン♪かっこいい♪ミニクーパーの目が据わってて、ヤンキーだよね。カッコイイ...
MINI

長距離ドライブ

ただひたすら高速を走る。走る。福島←→新潟間を走る。走る。覆面いるね → 夫、すかさず減速。しばらくするとBMがものすごいスピードで走り去る(´△`)アーアーこの日、似たような情景を3回見ました(苦笑)どんだけ、高速にいたんだよ。急用は2時...
MINI

ミニクーパーはじめての洗車とミニクーパーの帽子

洗車機って、ワクワクするよね?私だけですか?洗車機はエンターテインメントだ!暑いですね〜(2021年8月)散歩時ヘロヘロ〜散歩ヤバい‼️帽子欲しい!ということでミニの帽子を輸入しました!ポチったのは夫なのでどこから買ったのかは謎(・・?明日...
MINI

ミニクーパー用のナンバープレートカバーを刺しゅうしました!

ミニクーパーを写した後、ナンバーを消すのが面倒くさかったため、ナンバーを隠す「ナンバープレートカバー」を手づくりしました。今回は、動画撮影時に車のナンバーを隠すナンバーカバーを作ろうと思い、作るなら刺しゅうよねと図案をiPhoneで描きまし...
MINI

MINIのドリンクホルダーをポチった!ミニクーパーのドリンクホルダーが使いにくい理由

ミニクーパーだけじゃなくて、ヨーロッパの車ってドリンクホルダーが使いにくいらしく……なんでかな?って、夫がググった。そもそも車で飲み物は飲まないらしいです!デブボトルが進化を遂げて、とうとうドリンクホルダーが使えなくなりました!hanami...
MINI

寒冷地に引っ越してきてミニクーパーのウォッシャー液が凍りました!寒冷地仕様のウォッシャー液をwww

刺しゅうをしていたとき、ライトの脇の部品らしきものが気になってた。どうやら、ライトからウォッシャー液が出るらしい。でも、どうやったら、出るのか分からず……夫調べまくったぜ!見て、見て、カッコイイから!カッコ可愛いミニクーパー我が家にMINI...
MINI

昭和世代に刺さる!?愛され続ける『ミニ クーパー 1.3i』

時代を超えて愛され続けるクラシックミニ登場!1959年に登場したミニ(クラシックミニ)は2000年までにモデルチェンジすることなく製造されました。コンパクトなボディに居住スペースを最大限に取った前輪駆動車で、特に日本での人気が高く時代を超え...
MINI

MINIの白くなっている樹脂を黒光りさせたい!コーティング剤とラナパーを使ってみた

中古車も年数によって違うと思うし、前のオーナーさんがどれくらい手を入れてくれたのかによっても変わると思う未塗装樹脂部分の状態。我が家のミニクーパーは、白っぽくなっていました。新車みたいに黒光りさせたいです!2021年は「未塗装樹脂ブラックコ...
MINI

ミニクーパーにレーダー探知機をつけました

ユピテルのレーダー探知機をOBD2端子から接続しましたユピテルのレーダー探知機(前車からの移設)をOBD2端子から接続しました夫が何を言っているのかさっぱり分かりません(苦笑)▼我が家のレーダー探知機はアニメ声なんです。可愛くて、お気に入り...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました