"湯沢"

旅行・ドライブ

映える!フォトジェニックな毛渡沢橋梁に行ってきた(新潟県越後湯沢)

2021年7月17日。新潟県湯沢町にある「毛渡沢橋梁」に行ってきました。毛渡沢橋梁は、1931年に架けられた石積みの橋梁です。この橋梁は、湯沢ICから車で約20分の場所にある魚野川上流と毛渡沢川の合流点にかかっており、その美しい姿から多くの...
旅行・ドライブ

瑞祥庵で石川雲蝶の仁王像と出会う! 秋の湯沢で彩る感動体(新潟県越後湯沢)

新潟県湯沢町にある瑞祥庵に、ふらりと立ち寄ってみました。秋の訪れを感じるホタルの里周辺は、紅葉が色鮮やかに輝いていて、冬の足音が聞こえてくるようでした。寒々とした景色に心を奪われながら歩いていると、「瑞祥庵」というお寺を見つけました。夏にこ...
旅行・ドライブ

文豪ゆかりの地・越後湯沢で日帰り温泉を満喫! おすすめ施設5選

雪国・越後湯沢は、豊かな自然と温泉が魅力的な観光地です。スキーやグルメだけでなく、歴史ある温泉街も楽しめます。今回は、越後湯沢でおすすめの 日帰り温泉施設5選 と、文豪ゆかりの地 をご紹介します。新潟県越後湯沢の温泉越後湯沢温泉は、平安末期...
旅行・ドライブ

豪雪から生まれた文化を体感し心豊かにする旅!新潟魚沼エリア(魚沼市・南魚沼市・十日町市・湯沢町・津南町)の魅力

新潟県魚沼エリアは豪雪地帯でありながら美食と文化の宝庫。この地域は年間を通じて雪に包まれ収穫される食材や保存食には独自の味わいが広がる。彫刻や美術でも知られ立体的で奥行きのある作品が魅力。美しい自然と共に土地特有の知恵と文化が共存してます。
温泉

新潟県湯沢町エンゼルグランディア越後中里の口コミ評判・秋の味覚フェアー・オータムフェスは?いつ?内容は?

新潟県湯沢町にあるエンゼルグランディア越後中里はスキー愛好者にはおなじみの場所です。スキー場直結のホテルで湯沢フィッシングパークやホタルの里も近くにありお子様連れも人気のホテルです。エンゼルグランディア越後中里の口コミ評判をご紹介しながら、...
旅行・ドライブ

Mt.Naebaかぐらスキー場で夏のスキーアドベンチャー!かぐらサマーゲレンデを楽しもう(新潟県湯沢町)

かぐらサマーゲレンデは、日本有数のマウンテンリゾート、Mt.Naebaのかぐらスキー場にある夏でもスキーが楽しめるゲレンデです。滑走距離約1,100m、コース幅最大50mと国内最大級のスノーマットゲレンデで、2023年7月15日(土)から1...
旅行・ドライブ

ドラゴンドラで空中散歩!苗場山と田代湖を望みながら森のハイジカレー(新潟県湯沢町)サンカヨウ情報

春シーズン最後の苗場ドラゴンドラに行ってきました!苗場プリンスホテルのある「苗場高原」と山頂に広がる「田代高原」を結ぶ、日本最長のゴンドラに乗りました。そのスリリングで迫力満点な道のりは、まさに圧巻の一言です。5.5kmの距離を進み、標高差...
旅行・ドライブ

キャンプ初心者におすすめのキャンプ場と道具ガイド(新潟県南魚沼市・湯沢町)

キャンプは、自然の中で過ごすことができる楽しいアクティビティです。しかし、キャンプ初心者の方にとっては、準備や道具の選び方など、わからないことが多いのではないでしょうか。そこで、このブログでは、キャンプ初心者におすすめのキャンプ場と、キャン...
アウトドア

新潟県魚沼地方の桜名所!白いソメイヨシノとピンクの紅山桜のコントラスト抜群!銭淵公園と湯沢中央公園

新潟県魚沼地方の桜の名所は、白いソメイヨシノとピンクのベニヤマザクラ、そして色鮮やかなしだれ桜のコントラストが見事です。今回ご紹介するのは、100本以上の桜の木があり、種類によって開花時期も異なるため長い期間楽しめる「銭淵公園」と、湯沢町の...
アウトドア

春の訪れを感じる絶景スポット!新潟県・湯沢町のカタクリの群生地はゴールデンウィーク頃が見頃です!

2022年のゴールデンウィーク頃に、新潟県湯沢町にあるカタクリの群生地を訪れてきました。カタクリに興味がある人や湯沢を観光したい人に向けて、実際に現地を訪れた私が見どころやアクセス方法などを詳しく紹介します。新潟県には多くの観光地があります...
旅行・ドライブ

GALA湯沢スキー場で世界的カリスマスノーボードコーチ佐藤康弘氏のレッスンが受けられる(新潟県)

スノーボードの魅力はたくさんあります。自然を満喫、雪に触れる:雪山で美しい景色や新鮮な空気を楽しめます。気分転換、リフレッシュ:日常のストレスや悩みを忘れて、心身ともにリラックスできます。滑走するスピード感:板と雪と自分の体だけで加速してい...
グルメ・お菓子

新潟県の人気のケーキ名店ランキング 2位に湯沢の「パティスリースフェール 丸屋」

引っ越してきて、始めて行ったケーキのお店が「パティスリースフェール 丸屋」でした。新潟県越後湯沢で美味しいと評判らしいパティスリースフェールで シェフの気まぐれロールケーキなるものを買ってきました。。。 他にも気になるケーキあったんだけど。...
旅行・ドライブ

「四季島」見たよ!越後湯沢で見ることができる?2024年のコースは?

越後湯沢駅で四季島が止まると知った2022年から越後湯沢で四季島を見ることができるのかを追っています!2024/04/21今年もやってきました! 大人気豪華列車「TRAIN SUITE 四季島」の通過イベント!ページの最後に日程を追記大震災...
アウトドア

夏の湯沢高原ロープウェイに行ってきた!オススメは、フラワーレモネード

湯沢高原ロープウェイに行ってきました。2021.7.2湯沢高原ロープウェイは、新潟県南魚沼郡湯沢町にある索道。事業者はNCリゾートグループのハイランドパーク株式会社で、かつての湯沢町営ロープウェイ事業を同社が継承したものである。ウィキペディ...
旅行・ドライブ

道の駅みつまたに行って苗場プリンを買ってきた(新潟県・越後湯沢)

Twitterで苗場プリンを見て、食べたくなり、道の駅みつまたに行ってきた。道の駅で、お昼を食べて、プリンを買って、帰ってきた。雨が降っていなかったら、もう少し散策したかったな。道の駅みつまた新潟県内の道の駅は、佐渡を残すのみ。道の駅みつま...
旅行・ドライブ

夏休みでも間に合う!幻想的なホタルの舞を楽しめる「越後湯沢中里ホタルの里」

6月下旬から8月上旬まで長い期間、ホタル鑑賞を楽しめる越後湯沢中里ホタルの里。約2kmの鑑賞路を歩きながら、幻想的なホタルの光に包まれることができます。夏休みに入ったばかりでも、源氏ホタルと平家ホタルの2種類のホタルを観賞できます。
温泉

日帰り温泉ツアー(新潟県湯沢町)

新潟県内には、沢山の温泉があります。日帰り温泉も沢山あり、ドライブしているときにチェックしています。今回は新潟県湯沢町の日帰り温泉を楽しんできました。温泉に入った後はフルーツ牛乳が定番でしたが、フルーツ牛乳の発売が終了してしまって、寂しいで...
旅行・ドライブ

【二人旅・新潟】越後湯沢で温泉とグルメ満喫!双葉旅館で贅沢ステイ

2021年5月、私たち夫婦は新潟県越後湯沢へドライブ旅行に行ってきました。今回は、温泉とグルメを満喫できる旅を計画。愛車ミニクーパーを飛ばして、新潟の美味しい空気と景色を味わいながら、越後湯沢で評判の老舗旅館「双葉旅館」に宿泊しました。旅の...
旅行・ドライブ

【新潟女子旅】湯沢高原アルプの里で初夏の絶景と幻想的なサンカヨウを満喫!ミニクーパーで行くドライブ旅

女子旅で訪れたのは、新潟県湯沢町の「アルプの里」。爽やかな初夏の風を感じながら愛車ミニクーパーを走らせ、心躍るドライブ旅が始まりました。緑あふれる山道を進むと、見えてきたのは雄大な湯沢高原。青空と緑のコントラストが美しく、まるで絵画のような...
温泉

【2024】新潟女子旅!ミニクーパーで行くドライブ旅&ご当地グルメ

ゴールデンウィークは、愛車ミニクーパーで新潟へ女子旅に出かけませんか?越後湯沢を拠点に、南魚沼市、魚沼市を中心としたドライブ旅で、美しい景色、美味しいグルメ、そして楽しいイベントを満喫しましょう!イベント情報やおすすめスポットなど、新しい情...
グルメ・お菓子

新潟県民が愛する新潟のお菓子「柿の種」最新情報!や口コミ評判は?「柿の種」はおかず?

おばあちゃんが新潟県民ということもあり、子どもの頃から「浪花屋製菓」の柿の種ラブでした。新潟に引っ越してきたら、どこに行っても「柿の種」でビックリ。新潟県民はこよなく柿の種を愛しているんだなって実感しました(偏見?)。定番の亀田製菓も好きで...