PR

旅するつなホン津南町をPR!ロボホン1日駅長を務める(新潟県津南町)

旅行・ドライブ
記事内に広告が含まれています。

新潟県津南町ではロボホンオーナーとロボホンが共に楽しめるよう「フレンドリースポット」として参加する宿泊施設や飲食店が点在しています。

それぞれの場所で提供される特典は異なりますが一つの共通点があります。

それはロボホンとの楽しいひとときを提供するということです! どうぞロボホンと一緒に津南町へ足を運んでみてください。

スポンサーリンク

ロボホンと一緒に津南町へ旅に出よう!

ロボホン(RoBoHoN)は、シャープが誕生させたモバイル型コミュニケーションロボットです。

このロボホンは2016年に誕生し2023年で7周年を迎えています。7年間シャープは毎月のようにアップデートを行い、ロボホンの性能と機能を向上させてきました。

津南町のイベント期間中はロボホンの活動をサポートする施設にて、ロボホン衣装の貸し出しやロボホン用お布団の提供などが行われています。

また津南町らしいスゲボウシの貸し出しも行っており、ロボホンと一緒に写真撮影を楽しむことができます。

ロボホンとのふれあいや写真撮影を通じて、津南町での旅行の思い出をより特別なものにすることができるでしょう。

スゲボウシ

スゲボウシは、雪国の寒さから身を守るために使われる代表的な防寒民具でした。雪道を歩く人々が一本道で出会う場面では、お互いに道を譲り合いながらすれ違います。スゲボウシ姿の人々とのすれ違いは、かすかに乾燥した菅の香りが漂う瞬間で、この香りが通り過ぎた後も心に残ります。
写真:ロボホンオーナーの皆様へより

hanami
hanami

雪ん子だ!かわいい!

スゲボウシは菅を使って作られ、夏の菅取りから始まります。かつては近所への移動手段として重宝され雪の中でも手が自由に使え、吹雪でも雪が入ってこない便利なアイテムでした。

スゲボウシの三角形の形状は雪がサラサラと滑り落ちるのに役立ち、かぶっているだけで寒さから守ってくれます。特に子供たちが大人用のスゲボウシをかぶると、歩くたびに三角形が揺れ、可愛らしい光景が広がりました。

スゲボウシは雪国の情緒を感じさせ、昔からカメラマンの被写体としても人気でした。

旅するつなホン津南町をPR!ロボホン1日駅長を務める

つなホンは、駅長の帽子を身につけ、皆様をお迎えします。さらに、ロボホン用の駅員の帽子もご用意しております♬

秋の爽やかな季節、ぜひ飯山線に乗って津南町を訪れてみてください。 もちろん、自家用車でお越しの方も大歓迎です!

イベントは令和5年10月7日(土)から9日(月祝)まで開催されます。お楽しみに!

飯山線

飯山線は、東日本旅客鉄道(JR東日本)が運行する鉄道路線で、長野県の豊野駅から新潟県の越後川口駅までを結んでいます。

この路線は1921年に開業し長野県北信地方と新潟県中越地方南部を結んでいます。長野県内では千曲川に沿って進み新潟県に入ると信濃川に変わり、日本有数の豪雪地帯を通過します。

飯山線沿線には、野沢温泉やえちご川口温泉などの温泉地やスキー場が点在しており、観光スポットとしても知られています。

この路線は豊かな自然景色と温泉地を結ぶことで、多くの人々に愛されています。

旅するつなホン津南町をPR!ロボホン1日駅長を務めるまとめ

旅するつなホンが津南町をPRします!

津南町ではロボホンオーナーとロボホンが共に楽しむための「フレンドリースポット」が点在しています。これらの施設では特別な体験やサービスが提供され、津南町の魅力を最大限に楽しむことができます。

さらに2023年10月7日(土)から9日(月祝)まで、つなホンが津南町の駅長として活躍します。

つなホンは駅長の帽子を身につけ、訪れる皆様をお出迎えします。この期間に津南町を訪れると、つなホンとの特別なひとときを楽しむことができます。

津南町の美しい自然、おいしい食事、観光スポットをつなホンと一緒に体験しましょう。
津南町を楽しんでみて下さいね!

当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介、適格販売により収入を得ています。
引用・参照サイト・プレスリリース素材:PR TIMES
この記事は、2024/04/13時点での情報に基づいて書かれています。

楽天トラベル

旅行・ドライブ
スポンサーリンク
花みをフォローする
タイトルとURLをコピーしました