旅行・ドライブ

スポンサーリンク
旅行・ドライブ

布引高原で絶景と美味しいお蕎麦を満喫!(福島県郡山市)

絶景を満喫しながらハイキングを楽しめます。 帰りに食べたお蕎麦も絶品でした!
旅行・ドライブ

謎を解きながら福島を探索!郡山編

ふくしま応援ポケモンラッキーとピカチュウが“音楽都市こおりやま”にやってくる!ポケモンミニコンサート開催!福島県内の各エリアでポケモンの「ラッキー」を探すリアル謎解きゲーム「コードF9」を楽しみながら、福島県観光!福島県内の鉄道情報と郡山市...
温泉

GWの平泉旅行で満開の桜と歴史を満喫!2024年春の藤原まつりの義経役は誰?

満開の桜と歴史、グルメを満喫!GWの平泉旅行で忘れられない思い出を作ろう!ゴールデンウィークは、家族で旅行を楽しむのに最適な時期ですよね。美しい桜と歴史、そして美味しいグルメが楽しめる岩手県平泉へ旅行に行ってきました。GWの平泉旅行を選んだ...
温泉

道の駅「野沢温泉」に立ち寄った

福島にいたときは「野沢温泉」なんて、遠くて、遠くて…と思っていたら、新潟県側からだと意外に近くてびっくりしました!2021年8月2022ー2023年スキーを楽しもう!4スキー場共通券とJAFアプリクーポン情報も掲載しましたので、野沢温泉にス...
旅行・ドライブ

道の駅「まつだいふるさと会館」と草間彌生さんの「花咲ける妻有」と特急はくたか(新潟県十日町市)

新潟県道の駅巡りで「まつだいふるさと会館」に行ってきました。ホクホク街道を走っているときの休憩地点としても便利です。国道253号沿いにある「道の駅・まつだいふるさと会館は、鉄道「ほくほく線」の「まつだい駅」に併設された町の玄関。木の温もりが...
旅行・ドライブ

新潟酪農の歴史と魅力を体感!ヤスダヨーグルト Y&Yガーデンで【JAFデー】開催(新潟県阿賀野市)

新潟県の誇る名産品ヤスダヨーグルトは生乳のまろやかな甘みとほのかな酸味が調和した飲むヨーグルトが人気で新潟県内で親しまれ地元民の味。2023年10月21日ヤスダヨーグルトが運営するY&Y Gardenで開催されるJAFデーの特典をご紹介。
旅行・ドライブ

新潟県弥彦村で自動運転EV「MiCa」が通年運行開始!乗ってみたい!新潟県以外でも走ってる?口コミ評判

新潟県弥彦村で自動運転EV「MiCa」の通年運行が2024年2月2日に開始された。このニュースを聞いたとき、私はすぐに「乗ってみたい」という気持ちが湧き上がってきた。というのも、私は自動運転自動車に興味があるから。新潟県と言えば心配なのは「...
旅行・ドライブ

女子旅にもぴったり!北陸新幹線福井・敦賀開通で福井県がさらに魅力的に!

女子旅や二人旅で人気の福井県が、2024年3月16日に福井・敦賀開通により、ますますアクセスしやすくなりました!記念イベントも目白押しで、女子旅や二人旅に最適な福井県が、さらに魅力あふれる場所へと進化しました。福井の美しい自然、歴史ある街並...
旅行・ドライブ

【二人旅・新潟】越後湯沢で温泉とグルメ満喫!双葉旅館で贅沢ステイ

2021年5月、私たち夫婦は新潟県越後湯沢へドライブ旅行に行ってきました。今回は、温泉とグルメを満喫できる旅を計画。愛車ミニクーパーを飛ばして、新潟の美味しい空気と景色を味わいながら、越後湯沢で評判の老舗旅館「双葉旅館」に宿泊しました。旅の...
旅行・ドライブ

女子旅・二人旅必見!大阪万博2025ガイド!最新情報からミャクミャクグッズまで!

大阪万博2025を女子旅・二人旅で楽しむための情報満載!最新情報からミャクミャクグッズまで、二人で楽しめる情報を網羅。テーマ、開催期間、場所、入館料、見どころ、おすすめルート、イベント情報、ミャクミャクグッズ情報、二人旅のポイントなどを紹介。
旅行・ドライブ

八海山ロープウェイで霊峰秋の八海山を満喫!口コミ・評判・イベント情報ワンちゃん便も(新潟県南魚沼市)

新潟県六日町にある八海山ロープウェーは、標高1,147mの八海山4合目までを結ぶ観光ロープウェイで、標高差771mを最速約5分で移動することができ、日本一の米どころ魚沼平野や上信越の山々、晴れた日には日本海や佐渡島まで見渡すことができます。...
旅行・ドライブ

ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦コラボ:推しキャラとケーキ缶やクリアポスター・QUOカードをゲットせよ!

ハイキュー!! ファン待望の劇場版「ゴミ捨て場の決戦」が公開されました。熱狂冷めやらぬ中、続々と展開されるコラボグッズにオタク女子の心も大興奮! 今回は、そんなハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦コラボ情報を一挙にご紹介!2024/04/21ハ...
旅行・ドライブ

エヴァンゲリオンケーキ缶自販機はどこにある?自販機以外でも買える?口コミ評判は?

アニメ「エヴァンゲリオン」とCake.jpのコラボレーション商品であるエヴァンゲリオンケーキ缶が全国の地下鉄初!冷凍スイーツ自販機で販売です。自販機はどこの地下鉄駅に設置されるのか、自販機以外ではエヴァンゲリオンケーキ缶は買えないのかについ...
旅行・ドライブ

【写真映え間違いなし!】コスプレイヤー必見!みつけイングリッシュガーデンで春の絶景を満喫しよう!

春爛漫!みつけイングリッシュガーデンでコスプレ撮影を楽しもう!新潟県見附市にあるみつけイングリッシュガーデンは、英国の伝統的な庭園を再現した美しい庭園です。コスプレイベントでは、美しい花々に囲まれて、思い思いの衣装で撮影を楽しむことができます。
グルメ・お菓子

新潟応援!日本一おいしい球団のスタジアムグルメで柿の種やブランド豚を味わう旅

新潟県を応援するオイシックス新潟アルビレックスBCのスタジアムグルメは、新潟の食材を使った絶品グルメが揃っています。特に、柿の種を使った唐揚げは必食です。野球の応援で新潟を訪れる際は、ぜひスタジアムグルメでグルメ旅を満喫しましょう!野球観戦...
旅行・ドライブ

雪国から関東へミニクーパーでドライブ旅!ご当地ガチャで爆笑!?

春はもうすぐそこ…のはずなのに、新潟はまだまだ雪景色。3月だというのに積雪は50cm! それでも、春の訪れは確実に近づいている。陽の光が日に日に暖かくなり、雪解け水が勢いよく音を立て始めるのもまもなくでしょう。今日は、愛車のミニクーパーで埼...
旅行・ドライブ

清津峡渓谷トンネル(新潟県十日町)に行ってきた。渓流そばを食べてきた。

フォトジェニックな写真を撮りに行ったけど、映える写真は撮れなかった件。トンネルの水が水鏡になって、撮影次第で、幻想的な写真が撮れるので、ぜひ、挑戦してみてね。近くのハス畑のハスの花が見事でした!フォトジェニックな写真が撮れるということでオー...
旅行・ドライブ

越後のミケランジェロ「石川雲蝶」を見に曹洞宗赤城山西福寺に行ってきた(新潟県魚沼市)

今年は「龍」に呼ばれている気がして「龍」を見たいと騒いでいたら、夫が「龍を見に行くぞ」って突然言いました(いつも突然)。連れて行ってもらったのが「曹洞宗赤城山せきじょうさん西福寺さいふくじ」。越後湯沢の瑞祥庵の仁王様と同じ越後のミケランジェ...
旅行・ドライブ

越後一の寺・日本一の庵寺「雲洞庵」に行ってきた(新潟県南魚沼市)

雲洞庵(うんとうあん)の案内板をよく見かけていたのですが、なかなかご縁がなくようやく参拝できました。越後一の寺・日本一の庵寺「雲洞庵」hanami「わらじ」がいっぱい!新潟に引っ越してきてから、あちこちの山門に「わらじ」が吊してあって、何だ...
旅行・ドライブ

アパートメントホテル『MIMARU』ってどんなホテル?ポケモンルームがあるのはどこ?

アパートメントホテル『MIMARU』は、旅行者に「暮らすように滞在する」体験を提供する都市型アパートメントホテルです。その特徴の一つは、カジュアルな使い心地のハードウェアで、キッチンやリビング・ダイニングスペースを備え、4人以上で快適に過ご...
旅行・ドライブ

自転車で巡る新潟!駅からサイクリング・雪国魚沼GoldenCycleRouteツール・ド×にいがた

自転車のペダルを踏んで新潟の魅力を探そう。9月1日から始まる「雪国魚沼Golden Cycle Route」では湯沢町から南魚沼市、魚沼市まで、全長185キロの風景を巡る旅をご紹介。黄金に輝く稲穂が道行く景色を飾り、自然と観光名所が誘う魅力...
スポンサーリンク