スポンサーリンク
お得情報!コラム

行きたいのはどこ?どこへ行く?旅行がしたい?旅がしたい?

行動が決められた観光ツアーも良いけれど、自由度の高い旅にもあこがれる。 でも、旅行の行程を計画していないと落ち着かない。 だから、絶対行きたいところ1ヶ所だけを決めた「プチ旅」を楽しんでみませんか?
行ってきた

日帰り温泉ツアー(新潟県湯沢町)

新潟県内には、沢山の温泉があります。日帰り温泉も沢山あり、ドライブしているときにチェックしています。今回は新潟県湯沢町の日帰り温泉を楽しんできました。温泉に入った後はフルーツ牛乳が定番でしたが、フルーツ牛乳の発売が終了してしまって、寂しいで...
お得情報!コラム

旅行に行きたいけど費用が心配…ポイントためて旅行に行こう!

ポイントをお得にためて無料で旅行に行こう!お得に旅行に行けちゃう裏技教えちゃいます!国内は12,000マイル〜海外や15,000マイル〜往復の航空券代がまかなえます。マイルって結局なに?マイルとは各航空会社が実施している特典サービスで、獲得...
行ってみたい

ムーミンバレーパークに行ったら食べられるスプーンを探してみよう(埼玉県飯能市)

食べられるスプーン「PACOON(パクーン)」。だいぶ前に知ったのだけれど、手に入れる機会がないなって思っていました。SDGs(持続可能な開発目標)を取り組んでいるお店やイベントで利用されているようです。持続可能な開発目標は、17の世界的目...
行ってきた

越後湯沢(双葉旅館)に行ってきた

越後湯沢に行ってきました。新幹線が止まる駅なので、もっと、賑やかな町なのかな?と思ったら、駅に人もいず、ちょっと、寂しさ漂う町でした。コロナ禍ということも影響していたようです。この記事は2021年5月に書きました。2022年現在は人も増えて...
お得情報!コラム

ポイント貯めてお得に旅行!ポイ活するなら「モッピー」

ポイントを上手に貯めてタダで旅行も夢じゃない!おすすめポイント活動(ポイ活)をご紹介します。ポイ活は、今やポイントをお得にためることで出費を抑える新しい節約術として注目されている活動です。ポイ活でポイントをコツコツためてます。ポイ活は大きく...
お得情報!コラム

ポイ活×高速代をポイントで!ポイ活すごいって実感!

高速代を貯めたポイントで支払いました!コツコツとポイント貯めて、好きなものに使う!最高!マイレージをためてお得に旅行しよう!ポイントはポイントでも、今回利用したのは、正確にはETCマイレージ。自粛のため割引外だったけど、ポイ活でお得に高速移...
行ってきた

ドラクエウォークご当地クエストであぶくま洞・星の村天文台に言ってきた

くじ運の悪い私が、たまたま、立ち寄ったお店でお買い物をして、くじ1回分の補助券が貯まったので、ガラガラ〜と回したらカランカラン!「3等・あぶくま洞入場券」が当たりました。あぶくま洞の入場券が当たったのでドラクエを楽しんできたそのうち行けると...
行ってみたい

一度は泊まってみたくないですか?「星野リゾート」

長野県軽井沢の星野旅館から始まり、今では「リゾナーレ」「界」「星のや」といったブランドの宿を全国各地に展開している星野リゾート。一度は泊まってみたい宿でも紹介される「星野リゾート」ですが、なぜ、そんなに人気なの?一度は泊まってみたい「星野...
行ってきた

映画シン・ウルトラマン×フジパンコラボ「スナックパン」

知り合いから山崎パンの「ランチパック」と同じものがフジパンで出ているんだよ!ピーナツバターが美味しいよって教わったので、探したら、最近お気に入りのスーパーに売っていました。山崎パン「ランチパック」vsフジパン「スナックサンド」結論から言うと...
お得情報!コラム

安全を心がけて旅行を楽しもう!

先日フォロワーさんと話をしたのですが、若いフォロワーさんたちは、東京が解禁されたら、国内の旅行を楽しみたいと言っていたので、みんなの関心が高いんだなと思った「gotoキャンペーン」旅行代金の最大50%が支援される「Go To トラベルキャン...
お得情報!コラム

ポイント生活には、いつでもすぐに確認できる「アプリで管理」しよう

ポイント生活の成功の一つはポイントは一元管理しよう二重・三重取りを狙おうということで、楽天スーパーポイントを例に二重取り・三重取りについて調べました自分の生活環境や、お店によっては取り扱っていないポイントもあって、ポイントの一元管理は難しい...
お得情報!コラム

賢い人はやっている「簡単ポイント生活」

ポイント生活(ポイ活)をするなら、ポイントは一括するとお得だよ!ポイント一括は「楽天」が便利だよ!そうはいっても、今まで使ってきたポイントとか、生活の範囲内で使えるポイントとかを考えると、楽天一括にすることは難しいです……楽天圏生活するのに...
スポンサーリンク